2013年5月10日金曜日

時間帯によって表示させるメニューを切り替える


利用する機能:[店舗運用設定]


お店のメニュー・価格を時間に合わせて切り替える機能です。


どうなるか:[オーダーを取るのが早くなります]


  • 同じお店でも、昼と夜で提供するメニューや価格が変わることは珍しくありません。
  • この機能は、時間帯に合わせてメニューの一部を表示・非表示に設定できます。
  • 名前は自由に設定でき、切り替えに要する手間もほとんどありません。

すべてのメニューをいつでも出しておくのではなく、
時間に合わせてメニューを出して、素早く、ミスなくオーダーを取れることが期待できます。


どうやって:[Waiter管理画面から行います]


ここでは、既に店舗運用設定が登録されているという前提で解説をいたします。
運用設定をこれから登録される場合は、まずはこちらからご覧ください。

まずは、この時間帯設定で運用する際に表示・非表示にするメニューの選択です。
商品の登録時に、その商品をどの店舗で表示させるかを選択したと思います。


この設定の後に同じ項目を見ると[適用運用設定]に、先ほど登録した運用設定が表示されます。


チェックのついた運用設定を適用した場合にのみ、この商品が表示されるようになります。

次に、現在の店舗の時間帯を指定します。
[店舗]、[店舗一覧]の順に進むと、店舗の一覧と現在の運用設定が表示されます。


この運用設定をプルダウンメニューから時間帯に合わせて選び、[更新]を押します。


実際にオーダー端末ではどのような表示がされるかを解説します。

端末側で特別必要な設定はありません。

ただし、ここまでの設定を同期させるためにサーバー同期が必要です。


同期したら[店舗]をタップします。


[運用設定]という項目に現在の運用設定が表示されているはずです。


右上の更新ボタンを押すと店舗情報の同期ができます。

メニューや料金を切り替えた際には、この画面を開き、同期を行い
正しく切り替わっているかの確認をオペレーションに組み込むことをおすすめします。

切り替えが確認できたら、メニュー画面に戻り、[注文]をタップします。


通常通り注文を取ります。すると表示されているメニューは、商品登録画面で取り扱い店舗の適用運用設定にチェックのついた物だけになっているはずです。


左上の[全商品]をタップするとその店舗に登録されているメニューがすべて表示されます。

お店のオペレーションにもよりますが
メニューを切り替える前か、切り替えた後でも注文を承るとした場合でも対応できます。


以上が店舗運用設定の解説です。

この店舗運用設定には、時間帯によって料金体系を細かく設定することが出来る機能も備わっています。詳しくは、先ほど運用設定を新しく登録する際に案内した[店舗運用設定(料金設定)]をご覧ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿